ミニ夏休み【伊藤#5】

こんにちは、伊藤です!

入社してからあっという間に数か月が経ち、少しずつ社会人としての生活にも慣れてきました。

さて、今回は有給休暇や私のお盆休みの過ごし方について話していこうと思います。

目次

ミニ夏休み

実は、弊社にはいわゆる”夏季休暇”という制度はありません。ですが、その代わりにお盆休みや有給休暇を組み合わせることで、自分なりの夏休みを楽しむことができます。私だけでなく多くの方々が有給休暇とお盆休みを合わせて連休をとっていました!

学生の頃の夏休みは私にとってはとても長く、リフレッシュするどころか生活習慣が崩れていつもだらけてしまっていました。なので、今回の1週間程度の連休が私には丁度よかったです。

お盆休みの過ごし方

私はこのお盆休みで長崎にある実家に帰省しました!(姉も福岡にいるので車に乗せてもらいました😓)
社会人になって初めて一人暮らしをして食生活が偏っていたので、実家の料理はとてもしみました。

長崎ではお盆の伝統行事として”精霊流し”が行われます。
魔除けの爆竹が豪快に鳴り響き、手作りの精霊船が市内を練り歩き、一年で最も賑やかな夜となります。

久しぶりに家族や友人とゆっくり過ごせて、社会人生活で少し疲れていた心もリフレッシュできました✨

最後に

SIは有給休暇が取得しやすく、フレックスタイム制や在宅勤務も可能なので、自分に合わせた働き方ができます!

就職活動中の学生さんも「働き方」や「休み方」にぜひ注目して、会社選びをしてみてくださいね。

この記事を書いた人

・出身学部系統:理系
・プログラミングの経験:主要な言語全般
・得意なこと:指パッチン
・一言:ペット買いたい

目次