こんにちは!
無事に福岡ソフトバンクホークスがリーグ連覇を果たしてほっとしている山田です。
今年は主力選手がほぼ全員怪我をするという大波乱の年でしたが、その分若手選手の成長が著しい年でもありました。
単独最下位から1位に…本当によく頑張りました…🥲
今回は、リフレッシュアワーの運営に挑戦させていただいたことについてお話しします。
リフレッシュアワーについては吉田さんのブログをご覧ください↓
運営担当になったきっかけ~事前準備
ありがたいことに、運営チームの方から直々にお声がけいただき、下期より私も運営チームとして携わらせていただくようになりました。
運営としての初めてのお仕事は、9月に入社された4名の中途入社の皆さんの歓迎会でした。
事前ミーティングでは、開催場所、企画、食事の内容、必要な備品等から決めていきました。限られた予算の中で、若手からベテラン社員さんまでの全員が楽しめるよう頭をひねった結果、開催企画はチーム対抗戦の「利き○○ゲーム」に決まりました。
某テレビ番組でやっている、一流芸能人が五感をチェックされて格付けされるあのゲームです🤭
今回は、うまい棒、ポテトチップス、ミルクティー、インスタントラーメン、ビールをそれぞれ数種類ずつ用意して、どれがどの味・どのブランドなのかを目隠しで当ててもらうようにしました🕶️
企画の内容が決まってからは、運営チームの先輩方に細かい準備を進めていただきました。
リフレッシュアワー当日
当日は進行役を任せていただき、周りの様子を見ながら楽しく進めていきました。
進行役として反省点もたくさんありますが、全体を通して大きなトラブルはなく、予定通り皆さんに参加していただくことができました。
「利き○○ゲーム」では、回答者全員が全問正解できた回もあれば、全員がばらばらの答えを言う回もあり、大いに盛り上がりました!
私も利きポテトチップスと利きミルクティーに挑戦しましたが、食べ慣れているはずなのに全然見分けられませんでした😂
以下、皆さんの様子です📷


皆さんじっくりと悩んだり、首を傾げたりされていました😂
初仕事を終えて
運営チームとして初めてのリフレッシュアワーでしたが、「利き○○ゲーム」は皆さんに好評だったようでほっとしています😊
企画を考える中で、誰でも楽しめて、誰とでも交流できる企画にしようと意識していたので、皆さんに楽しんでいただけたようでよかったです!
同時に、これまではただ楽しく参加させてもらっていたリフレッシュアワーですが、運営チームの方は事前準備と当日準備、そして終わった後も経費の集計など、たくさん動いてくださっていることを知りました。
今回はこれらの各準備に関してはほとんど先輩方が担当されており、私はまだまだ貢献できていないため、次回以降は私ももっと積極的に準備に関わっていけたらと思います!
今後も、皆さんが気軽に交流できる時間をつくれるよう、運営チームとして工夫していきます!🎉

大阪支社の皆様、何かやってみたい企画や食べたいご飯の要望があればチャットで教えてください😆
もうネタ切れです(小声)

