こんにちは
急に涼しくなりましたね。
日中はまだ少し暑いくらいですが、朝と夕方以降はもうかなり涼しくなってきました。
私達新入社員がSIに入社をしてから早くも半年が過ぎました。
研修も最終段階に入り、各々案件に入ることも多くなり天手古舞の日々です。
さて、人類は遥か昔の手を動かす生き物から、考える生き物へと姿を変えました。
思考という火を絶やさぬために、時に小さな甘さに頼っています。糖分補給は知性の炎に薪を焼べる行為といっても過言ではないでしょう。
その補給方法として弊社はオフィスグリコを導入しています。
オフィスにお菓子やアイスなどを置き、利用者が代金を支払って購入する無人販売の仕組みのサービスです。
・仕事中にちょっとリフレッシュしたい
・いちいちオフィスの外に行って買うのが面倒
・小腹がすいた
そんな悩みを解決してくれます。
今回はその中で美味しいものを、独断と偏見が入り混じりすぎたランキング形式でお送りします。
まずは第3位から
・M&M’S ピーナッツ
美味しいですね。
アメリカからやってきた一口サイズのチョコレートです。
口の中に黒船が来航します。
シュガーコーティングがされているので手が汚れません。また、見た目も赤青緑などカラフルでポップです。
チョコの中に香ばしいピーナッツが入っているので、満足度も高い一食二鳥となっています。
ピーナッツのパッケージの色は黄色で、他にも茶色のパッケージもあります。
これはミルクチョコレート味で中にピーナッツは入っていません。
どちらも美味しいですが、ピーナッツがやはり魅力的なのでこちらを選びました。
続いて第2位
・しみチョココーン
これも美味しいですね。
中までしみたチョコとサクサクのコーンパフの相性が良いのなんの。
形も星形で可愛らしいのが特徴です。
手が汚れる心配もなく、片手で食べられるので作業のお供に最適です。
3位に続きチョコ系のお菓子は他にも種類はありますが、手やデスクが汚れないだけでなく、チョコに加えてスナック感も味わうことができます。抜山盖世のお菓子此処に在り。
う~ん、納得の2位ですね。
栄えある第1位
・Skittles(スキットルズ)サワー
こっちも美味しいですね。
簡単に言えば極小サイズのメントスみたいなものです。
カラフルな糖衣で覆われていて、甘さと酸味の絶妙なバランスがグーなのです。
一袋でレモン、グリーンアップル、グレープ、ストロベリー、オレンジの5種類のフルーツフレーバーを楽しむことができるので、これはもうフルーツ包囲網を張かれたといっても同然です。
日本ではあまり知られていませんが、とても美味しいのでおすすめです。
このように、有名なものからちょっとマイナーなものまで色々と揃っているので飽きが来ません。
私はまだ食べたことはありませんが、アイスも売っているので開拓の日々は終わりませんね。
ランキング、これにて完成!

